年齢別診療案内 ベビー(0歳) 年齢別診療案内 ベビー(0歳)

0歳からの歯医者デビュー 0歳からの歯医者デビュー

0歳からの歯医者デビューで、親子で虫歯を予防しましょう!

0歳からの虫歯予防は早いように思われるかもしれませんが、
0歳から親子で積極的に虫歯予防に取り組むことは、将来のお子さんの健康に大きく関わってきます。
お子さんの歯が生えてくるのは生後約6ヵ月くらいなので、0歳の早いうちに歯医者デビューすることで多くのメリットがあります。

乳歯が生え始める時期は、お子さんによって個人差がありますが、多くの場合は生後6ヵ月頃から、下の歯の1番から順番に生え始めます。
0歳の早い段階から⻭医者デビューをし、お口の状態やお口のケアの仕方を親御さんにも一緒に学んでいただくことによって、虫歯を予防しながらキレイな⻭並びを育成することができ、お子さんの成⻑に応じた「食べる」・「話す」などのお口の健康な発育を見守ることができます。

まずは歯科医院に慣れることからスタート!

知らない大人がたくさんいる歯科医院で、いきなりお口の中を触られたら、お子さんは驚いてしまいます。様子を見ながら、スタッフも交え、まずは仲良くなるところからスタートします。
また、親御さんの中には、子どもの頃の⻭科治療に「怖い」「痛い」というイメージをお持ちの方もおり、お子さんに怖い思いをさせたくないとお考えの方もいらっしゃるかもしれません。
当院では、お子さんが怖がるような治療を突然行うようなことは一切ありません。
まずは、幼いうちから定期的に歯科医院へ通う習慣を身につけてもらい、一人ひとりに合わせた適切な対応を行っていきます。

虫歯予防の正しい知識を知って虫歯菌の感染を防ぐ

お子さんの歯は、1本でも虫歯になると、どんどん感染が広まってしまう危険性があります。
特に1歳7ヵ月〜2歳7ヵ月頃になると、「感染の窓」といわれる虫歯感染リスクの高い危険な時期を迎えます。しかし、この時期に虫歯菌にうつらなければ、その後も虫歯になりにくいと言われています。お子さんの虫歯感染リスクを下げるには、感染リスクが高まる前の0歳の間に親御さんが虫歯予防の正しい知識を身に付けることがとても大切です。
虫歯になる原因を知り、お子さんの年齢やお口の状態に合ったホームケアの仕方も学んでおく必要があります。

お口の機能を知って健全なお口の発育をサポート

当院では、0歳の幼いころから虫歯の予防だけではなく、お口の機能を正常に育てることにより、将来キレイな歯並びに導けるようサポートをしています。
最近の研究では、歯並びや噛み合わせは遺伝的な要素は少なく、間違った舌の位置、間違った嚥下、鼻呼吸ではなく口呼吸をしてしまうなどの、「悪習癖」が原因であることがわかってきました。たとえ、遺伝的な要素があるお子さんであっても、正しい嚥下・呼吸習慣を身につけさせてあげれば、歯並びが良くなる可能性は十分に期待できます。そのため、当院では口腔機能育成のために、お口を正しく育てるためのマッサージや、遊びの中に取り入れられる成長に必要な動きなどもお伝えしています。お口の機能を親御さんに知ってもらい、お口の機能が健全に育つようにサポートを行います。

0歳のお子さんの来院時の流れ 0歳のお子さんの来院時の流れ

保育士による雰囲気作り

まずはお口のケアやチェックを行う前に、親御さんと保育士を交えて、リズム遊び等を行い、歯科医院の雰囲気に慣れてもらいます。

担当するスタッフも交えて慣れる練習

知らない大人がたくさんいる歯科医院で、いきなりお口の中を触られたら、お子さんは驚いてしまいます。
お子さんの様子を見ながら、スタッフも交え、まずは仲良くなるところからスタートします。

お口のチェック、ブラッシング

お子さんが慣れてきたら、お口のチェックを行います。
虫歯の有無や⻭ぐきの状態を確認し、⻭ブラシでブラッシングケアをします。虫歯をチェックしながら、お子さんの舌や口唇、頬を正しく使えるかなど、歯並びを悪くするような習慣がないか確認し、健康なお口の発育を見守ります。

フッ素塗布で虫歯予防

年齢に応じた濃度のフッ素を塗布し、虫歯に抵抗できる強い歯を作ります。虫歯の予防効果はもちろん、ごく初期の虫歯であれば再石灰化の促進により自然修復することができます。

親御さんへの説明も行っております
一人ひとりに合わせたお口のケアの指導

お子さんによってお口の状態や発育はそれぞれ違うため、一人ひとりに合わせた最適なご自宅でのケアが必要です。
親御さんにお伝えし、一緒に練習も行っていきます。

生活習慣の指導

お子さんのお口の健康や、健全な発育をサポートするには、正しい生活習慣を身に付ける必要があります。
日常における間違った習慣を防ぐことによって、お子さんのお口の健康を守ることができます。
親御さんには母乳・離乳食のあげ方、アゴの成長にも関わる正しい姿勢、食事の内容についてもお話しします。

まずは「歯医者は怖くない!」ということを感じてもらうことからはじめていきます。
キッズルームやアクティビティルームも完備しているため、お子さんの状態に合わせたお部屋で行います。
保育士も常駐しておりますのでご安心ください。