近年の歯科医療では予防の考えが主流となるなかで、日本ではまだまだメインテナンス受診率が低いのが現状です。
スウェーデンでは90%、アメリカでは80%以上の定期的なメインテナンス受診率があるにも関わらず、日本ではわずか2%程度。
その結果、日本の80歳での平均残存歯数はスウェーデンの20本と比べ8本と大きな差が生まれています。
「痛くなってから行く」という治療スタイルでは、知らない間に虫歯・歯周病が進行し、最悪の場合、抜歯に至るケースもあります。
歯は一度削ると元に戻ることはなく、歯の寿命は確実に短くなります。
しかし、虫歯や歯周病にさえならなければ治療や歯を削る必要もないため、大人だけでなくお子さんも早い段階から予防を行う必要があります。
歯医者に「治療が必要にならないために行く」ことで、大きなリスクを未然に防ぎ、当院に関わる全ての患者さんが生涯自分の歯でおいしく食事を食べられ、
笑顔溢れる豊かな人生を送れるようにお口の健康のサポートができればと考えております。
当院には歯科衛生士歴10年以上のスタッフをはじめ、確かな技術と実績を持つ歯科衛生士が在籍しています。専用の器具でプラーク(歯垢)、歯石、着色を一本一本丁寧に除去します。また、ご自宅での効果的なブラッシングのアドバイスも行います。
患者さん一人ひとりを、専任の歯科衛生士が責任を持って担当します。
しっかりと寄り添いコミュニケーションを取りながら進めますので、患者さんの想いや日常生活なども遠慮なくお気軽にお話しください。
最適なケアやメインテナンスをご提供します。
骨格は、お母さんのお腹で育つ過程の様々な要因により、生まれつき歪んでいるケースもあるという研究報告があります。
当院では、お子さんのアゴの位置や噛み合わせの問題を永久歯に生えかわる前から解決するマウストレーを用いた治療を取り入れています。
噛み合せ相談も受け付けておりますのでお気軽にご相談ください。
お子さんの虫歯予防は、将来的な歯列不正の予防にも繋がります。
虫歯があれば、偏った噛み癖が出ることもあり、噛み合わせやアゴの成長に影響を及ぼす可能性があります。
また、歯並びが悪くなると噛み合わせも変化し、特定の歯に強くあたる部分が出やすく負担がかかり、歯磨きの難易度も上がって虫歯にもなりやすいため、虫歯予防も歯並びも健康な歯のためにはどちらもしっかりと管理する必要があります。
小さなうちからしっかりと口の中の環境を整えることで、キレイな歯並びと健康な歯を守ることができます。
定期的にメインテナンスに通って予防を行うことはもちろん大切なことですが、虫歯や歯周病の原因であるプラークは、クリーニングを行っても1日も経たないうちに再形成されはじめるため、歯ブラシや歯間ブラシなどで行うホームケアもとても重要となります。
「ホームケア」と「プロケア」の両方の行うことではじめて、予防効果が高まります。
虫歯や歯周病がひどくなると原因菌は口の中だけに留まらず、血流にのって全身を巡るようになり、糖尿病や動脈硬化症、心臓疾患、脳梗塞、 早産などを引き起こす可能性を高めてしまうことがわかっています。
定期的なメインテナンスで虫歯や歯周病の予防と治療を行い、口の中の細菌を少なくコントロールすることで全身疾患の予防と改善に繋がります。
定期的なメインテナンスを行うことで「5つのメリット」があります。メインテナンスを行うことで歯が長く健康に保てるため、美味しく食事ができ、よく咬めることで認知症の予防にも繋がります。また、口の中のケアが行き届き、細菌の数を少なくコントロールができていれば、口臭の予防はもちろん、虫歯や歯周病になるリスクを最小限に抑えらます。さらに、虫歯や歯周病にならないように予防ができることで、歯医者に行くのは1~6ヶ月に1度でよくなり、医療費を最小限に抑えることができます。
また、歯の残存歯数と医療費にも深い関係があり、歯が多く残っている人ほど医療費が少ないというデータもあります。20本以上の歯が残っている人と0~4本しか歯が残っていない人の年間医療費の差は、なんと17,500円とかなり大きな差があります。
虫歯や歯周病になり歯を失うことになれば、ブリッジ・インプラントや入れ歯などの費用がかかります。そして、ブリッジや入れ歯では残った歯に負担がかかることも多く、さらに歯を失い、費用がかかる原因にもなり兼ねません。
歯並びを治すことは、見た目の改善だけだと思われがちですが、虫歯・歯周病の予防にも繋がります。
不揃いの歯並びはハブラシが届きにくく、磨き残しも出やすいため、虫歯・歯周病を引き起こす原因となります。
そのため、お子さんだけに限らず大人の方も、歯列不正がある場合はできるだけ早期に歯並びを治すことで、歯や歯茎のトラブルが起こる前に予防することができます。
日本の高齢者の残存歯数は先進国にしては少ないというデータがあります。
これは歯科医院の『歯科医院の利用方法の違い』が大きな原因です。
先進諸外国が「虫歯になる前の定期検診のために歯科医院に行く」のに対し、日本人は「虫歯や歯周病などの症状がでてから歯科医院に行く」という人が約8割と多く、予防意識の低さが目立ちます。
他の先進国の人々は歯科医院に年に1~2回のメインテナンスに通っています。
その結果、先進国の80歳での残存歯数は15本~20本と多く、その一方で日本人は歯医者に症状が出てから通う人が8割ということもあり80歳の残存歯数が8本と低い数値がでています。
このことから、将来残る歯はメインテナンス受診率に比例していることがわかり、メインテナンスをすることで歯が長く保てるという証明にもなっています。
定期検診で予防メインテナンスを行わず、虫歯や歯周病の治療が必要になったときだけ通院することを続ければ、繰り返し治療に通わなくてはいけない負のループが起こってしまいます。
その負のループを止めるためには、悪くなってから歯科医院へ行って治療するのではなく、悪くならないために予防メインテナンスを受診することを心がける必要があります。
ご自宅でのセルフケアだけでは、十分なメインテナンスは困難です。
1~6ヶ月に1度、定期的な予防メインテナンスを受けることで、虫歯の再発・歯周病の進行を予防することができます。
その場しのぎの治療は、詰めた箇所から虫歯が再発し、詰め物の周りが欠けて、再び歯を削って治してはどんどん自分の歯が失われていきます。
何度治療をしても“虫歯の原因”を改善しない限り、繰り返し虫歯になり、最終的には歯を失います。
虫歯の原因を知り、“正しく予防”をしていくことが、この負のサイクルから抜け出す1番の近道です。